2017年3月29日水曜日

地震で沈んだ幻の村

はいさい!
今日からなんと遺跡調査!

SEAZOO号も調査船として参加してきましたよ~


SEAZOO号がなんやらカッコよくカスタムされてます


ソナー!これで家一軒たつそう…



左が後浜全体図、右の茶色画面がソナーで拾ってる地形。
岩の一つ一つまでかなーり詳細までわかるんで、見ててオモシロい!
途中ボラの大群に遭遇するサプライズも~

この調査、実はもともとある伝承から始まったらしい…

西暦684年に起きたとされる「白鳳地震」。
高知県の沿岸各地には「白鳳地震で『黒田郡』という集落が
海の中に沈んだ」という伝承が今も残る。

ロ、ロマン!

まさかこの村に隠れた財宝が眠っている…
とかではないみたいです 笑

調査はまだまだ続くそうなのでこうご期待!!

ちなみに昨年TV放送も↓
http://www.ksb.co.jp/telementary/index


2017年3月28日火曜日

竜の浜清掃~お宝さがし~

北風ピューピューの中、竜の浜清掃!!
 
体験とかで使う浜なんですが、冬の間溜まりに溜まったゴミ、
大月町の役場、土建屋さん、ダイバーたちみんなで拾いまくりました!
 
漁業関連のもの、中国語でかかれたもの、流木からなにやら
ホンマ色んなもんがそこかしこに。
 
2年前、この浜でミラーレスのカメラ拾ったんですが
(持ち主が見つかって没収されましたが…)
今回もお宝が落ちてやしないか!と期待大でしたが
今回はなーんも収穫ありませんでした 笑
 
でもみんな流木やら色々持ち帰ってましたネー
 
 
ユンボも使って えっちらおっちら
 
 
必殺電熱カッター!
 
 
これでもほんの一部。
浜のゴミ清掃ってホンマきりがない。なんかいいの
ないかなーと思っとったら海外のヨットマンが面白いの作ってました。
 
SEABIN 
 
実用的には難ありそうやけど、オモシローイ!
 


2017年3月16日木曜日

エンリッチ始めました

兼ねてよりリクエストの多かったエンリッチ!!
ようやくタンクが到着しました!!

メグさん曰く、昔懐かしい往年のカラーリング…


遠方からのゲストさまから早く早くとの声も多かったんですが
中々実現できず、でもこれからはジャンジャンバリバリ使っちゃって下さい!

酸素分圧が高いので窒素が体にたまりにくく、体に優しい、疲れにくいって言われています。

なので

次の日仕事だとか
帰りの車眠くなりやすいとか
単純に窒素あんまし貯めたくないとか

って方には最高のタンクかと。

講習も随時受け付けてますんで、初めての方も初日から使っていただけますよー
よろしくどうぞー

2017年2月28日火曜日

珊瑚と餃子

シーズン始まりました~!今年もよろしくお願いしまっす!!
まずは昨日今日と、サンゴ移植とオニヒトデ退治行ってきました~!

冬は安定的に透明度いいです

まずはかけたり崩れた珊瑚を集めましてー

取り出したるは水中ボンド
二つを混ぜると接着力がでます

ひたすら練る、んで凄い煙る
自分やり方ようわからんでめっちゃ指疲れましたわ

磨いた岩の上にチョコン
石に接してるところから珊瑚自身が根をはります…

蒼い!

そんで今日はオニヒトデ駆除
実は先週もやっとって二週連続となりました
今日の神器

棘にささらないようハサミでつかんで酢酸を注入!
10日ほどすると針と骨片だけ残して溶けちゃうそうで…

昔に比べたら大分減ったらしいけど
浅場の珊瑚帯を見てくと意外とおるおる!

島の先輩ガイドたちと黒潮生物研究所の目崎さん

作業から帰ってきたら
けいこさんが餃子の花を咲かせておりました 笑


2017年2月23日木曜日

2017SEAZOOツアー in バリ島

今年のツアーはバリ島!!

4年ぶりのバリ島です。お世話になったのはSARI DIVEさん!!
水中はちょっと濁っていましたが、相変わらずの生物の充実さで楽しかったです!
ゲストの皆さんは夜中に起きて星空、早起きして朝焼けや夕焼け、花など陸撮に大忙しでした(笑)
インドネシア料理もめっちゃ美味しくて、夜にはバリ舞踊のサービスも!
サトミさん、ガイドのヘリ、コマン、全スタッフの皆さんありがとうございました。

 
ムンジャンガン上陸

バリ舞踊
 
夕焼け撮影会
 
星空撮影会
 
美女と美女

 美しいライステラスの風景

2016年12月25日日曜日

ハッピークリスマス★

去年はパラオでクリスマスでしたが
今年は愉快なゲストたちが集まって盛大にパーティーしました!!


なんか変な人が混じっていますが…笑


けいこさんがPPAPを披露~
さ、さすがです!!笑


集まってくれた面々と、残念ながら来れなかったゲストさん。雑な合成ですが…笑
森さん次回は一緒に!あ、ワインはおいしく頂きましたよ~♪


イブに飲んだ瓶。ビールや前日分も合わせたら…相当飲んだなー

今シーズンラストということもあってワイワイガヤガヤ
楽しい3日間でした!!お越しくださったゲストの方々、ありがとうございました!!

また来年もよろしくお願いしまーーーす♪

2016年12月1日木曜日

SAVE THE SANGO!



カモメ、おしりが可愛い 笑

島ガイドが集まってヒメシロ駆除に行ってきました!


きれいな珊瑚。


やられてる珊瑚。けっこうあります。


尖った石でピンポイントに砕いていきます。
この石選びが重要。


出てくる出てくる。
ヒメシロレイシガイダマシ。

向こうも生きる為やろうけど駆除させていただきました。


一生懸命とるケイコさん。
なんかとるの楽しくなってきますからね。

別班はオニヒトデも駆除してたみたい。
島の珊瑚がいつまでも綺麗でいてくれますように~